受難週の頃、バイブルクラスでキリストの十字架の出来事の箇所を学んだ時、そこに「わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになられたのですか」という、イ
エス様が十字架の上で叫ばれた言葉がありました。その箇所の学びの前に、イエス様はご自分が十字架にかけられて殺されることを救いのご計画と知った上でエ
ルサレムに入られた、ということお話しをしましたので、ある方が疑問に思われました。それは、ご自分の受難を知っておられたのに、なぜ絶望の叫びを上げら
れたのか、ということです。 これはもっともな疑問です。弟子たちから裏切られ、人々から見捨てられることが分かっていたのに、なぜか? 神の子なのに、なぜ神から見捨てられるの か? 救い主であるなら、なぜ自分を救えないのか? それは、イエス様が十字架につけられた時に、その周りにいた多くの人たちの疑問でもありました。それ はただ疑問だったというだけでなく、明らかにおかしなことでした。だから皆、惨めな姿となったイエス様をののしり、あざ笑ったのです。「神の子なら、自分 を救ってみろ」「イスラエルの王なら、十字架から降りてみろ」と。いま十字架につけられ、死のうとしている男が、神の子、救い主などということは、あって はならないことだったのです。 今日の聖書の箇所は、「十字架の言葉は、滅んでいく者にとっては愚かなものですが」と始まっています。「十字架の言葉」は「十字架の出来事」と読み替え てもよいでしょう。「あの十字架の出来事は、救い主の死、神の子の死だとしたら、おかしいじゃないか、まるで意味がないじゃないか、愚かではないか」、そ れが、普通の人間のもっともな反応なのです。ですから、そこには救いがありません。 しかし、「わたしたち救われる者には神の力です」というのです。普通に考えれば、十字架の出来事など、何の力にもならない。むしろ、愚かで、無意味で、無力なこととしか思えない。それが、どうして救いとなり、力となるのでしょうか。 「十字架の言葉は、救われる者には神の力」。それはこう言い換えることができると思います。「十字架の言葉、十字架の出来事が、私たちにとって神の力と なって、私たちの救いとなる」。無力だ、無意味だと思っていた十字架の出来事が、私にとって「神の力」となる。そうであれば、それは私の救いということに なるでしょう。「力」ということは、実際にそれが私たちの生活に、人生に、力として実際に発揮されるということです。十字架の出来事が、実際に、私にとっ て神の力となり、救いとなる。なぜでしょうか? そういう力があるなら、誰もが欲しいと思うでしょう。 「ユダヤ人はしるしを求め、ギリシア人は知恵を探す」とあります。ユダヤ人は、神の力、神の救いの「しるし」を欲しがる。ギリシア人の求めた「知恵」というもの、まさに「生きた真実」「ほんとうのこと」、真実に、ほんとうに生きることだと言えるでしょう。 しかし、「わたしたちは、十字架につけられたキリストを宣べ伝えています」と言います。十字架につけられたキリスト、ここに真実があり、ほんとうの命がある、聖書の言葉で言えば、「永遠の命」があるというのです。 ところが、それは、「ユダヤ人にはつまずかせるもの、異邦人には愚かなもの」だから、不思議で、すんなりとは行かない。「つまずき」になるのです。「邪 魔もの」という意味でもありますし、異邦人にとっては、お話しにならない愚かなものです。いずれにしても、「救い」どころじゃない、邪魔もの。どうしてそ れが、救いとなるのでしょうか。 十字架の出来事は、「神の愛の出来事」「救いの出来事」だと、キリスト者は言います。あの十字架の出来事を、神の「愛」の出来事だったと知った人、それ が「救われる者」です。でもそれは、十字架につけられたキリストをこう見れば分かるとか、こうすればあの十字架が神の愛だと分かる、ということは言えない のです。 なぜ分からないかと言うと、神の愛は、「見て、見て。私はこんなにあなたを愛していますよ」と自己主張をしたり、「ほら見ろ、神の力はこんなにすごいんだ。参ったか」などと、有無を言わせない形で力を押しつけたりしないからです。 イエス様ご自身は、愛そのものであり、神の力そのもの、神の言そのものでありながら、自己主張をしない、自分を押しつけないのです。むしろ、「自分を捨 てる」ことを教えられました。だから、そのお姿は結局、無力、無意味に見えました。「なんだ、結局なにも起こらないじゃないか」「お前が救い主なら、その 十字架から降りてみろ」と人々は、十字架のキリストを嘲り、ののしったのです。人々は、主イエスのその黙って恥と屈辱をお受けになる姿を、まさに「恥ずか しい姿」だと見たのです。それが、どうして私たちの人生を変える「神の力」になるのでしょうか。 「わたしたちは、十字架につけられたキリストを宣べ伝えています」とあります。私たちはキリストを宣べ伝える。それこそ、時が良くとも悪くとも、倦まず たゆまず、宣べ伝え続けます。しかしそれは、押しつけや押し売りができないのです。つまり、それを聞いている人にとって、なぜある人にとっては「愛の出来 事」となり、「神の力」となり「救い」となるのか、「愚か」なことがなぜ「知恵」となり「力」となるのか、その仕組みは分からないのです。しかし、分から ないけれども、それが確かに起こる。それは、聖霊なる神ご自身が働いておられるからだと私たちは信じています。聖霊は、愛の押し売りをなさるのでなく、さ さやくように語りかけてくださり、熱心に語って下さる。私たちはその語りかけにほだされるように、神の愛のみ業に気づき、応えて行くのだと思います。 そうして十字架の言葉が、神の力となり、私たちの救いとなり命となる。聖書は「永遠の命」と言います。「永遠の命」というのは、いつまでもおそろしく長 く生き続ける、ということではありせん。生きられなくなるような経験、一切を止めてしまいたい、終わりにしたい、そういう所から何度でも立ち上がる、そう いう命のことでしょう。 それが起こるのは、人間には愚かとしか見えないキリストの十字架、その出来事を語る言葉に耳をそばだてる。そこに起こるのです。ですから、なぜかその十 字架の言葉に今、耳をそばだてている、そのことが大事なのです。すでにキリスト者とされている人にとっても、十字架を見上げ、その出来事を語る言葉に聞き 耳を立てる、それが、具体的な神の力となります。私たちが恥を受け、あるいは私たち自身が罪を犯し、自分に嫌気が差す。いろいろなことに心が惑わされ、罪 がまとわりついてくる。自由に生きられない。しかし、それをかなぐり捨てて、もう一度立ち上がって、自由になるのは、キリストの十字架の下だけなのです。 「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が、一人も滅びないで、永遠の命を得るためである」と福音書は語ります。こ の神の愛が真実、事実であることを知ったなら、何かに暗くさせられていた自分、何かに捕らわれて自由になれなかった自分が、おかしくなるのです。そんな自 分は古くなって新しい自分にされているとを知るのです。何かに傷ついていた自分も、本当は何にも傷つけられはしないのだとを知って、強くなるのです。「神 の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからです」。この神の賢さ、神の強さが、人には愚かな十字架に、十字架のキリストにあるのです。 |