あるクリスチャンが、「聖書によれば、間もなく世界の終わり、終末がやってくる」と言っているのを聞きましたが、本当でしょうか? 確かに世界は希望のない道へ進んでいるように思われますが。

 聖書によれば、世の終わりがいつなのかは、私たち人間の知るところではありません。それなのに、聖書を片手に、「世の終わりは近い」と叫んで、不安や恐怖を煽る人々はいつの時代にもいます。最近では、イラク戦争をまるでイスラム教対キリスト教の全面対決のようにとらえて、「最終戦争への序章」などと言って、またもや「世の終わり」の不安を煽り、将来への希望を持った落ち着いた生活を揶揄する人も現れているようです。
 つい数年前、ノストラダムスの予言の信憑性がまことしやかに語られました。真剣に信じていないとしても、そうした言説には、なんとなく支配されてしまうのです。
 野球解説者の長嶋一茂さんは、「ノストラダムス現象のシンボル」とまで言われました。一九九九年九月に婚約発表をしたのです。ご存じのように、「七の月」が世の終わりだと言われていましたが、その予言がどうやら外れたようなので、安心したというのです。これは一つの象徴だとしても、同世代の多くの人々は、間違いなく世界の行く末に不安を持っています。
 こうした不安をよいことに、聖書をだしにしてその先をあたかも予見しているかのように、言い回っている人々がいるのです。
 あのヒトラーは、ユダヤ人によって世界が征服されてしまうという危機感と不安を煽り、自分たちこそ優等な人種だと思いこませるために、人々の不安を利用しましたが、聖書が語る福音にしっかり立った人々は、利用されませんでした。
 聖書からは、不安や恐怖に支配されるな生き方は決して導き出されません。むしろ、希望のある責任的な生き方を生むのです。聖書において「終わり」とは、完成・成就の時ですから、希望をもって今の時を精一杯生きる人生が導かれるはずです。
 この世の状況がどうであれ、聖書が語る「終わり」には未来と希望があります。不安を煽る言葉は、笑顔でいなしましょう。

豆知識の目次
教会のHomepage