「永遠の命」があるということは、「永遠の死」とか「永遠の滅び」ということもあるのでしょうか?

  「永遠の命」、これに与ることは、聖書の大きなテーマですね。とすると、「永遠の命に与れない場合があるのでは。そうするとどうなるのか」、「永遠の命がないということは、永遠の死ではないか」と考えてしまうこともあるでしょう。

 聖書にはたしかに「永遠の刑罰」とか「永遠の火」あるいは「永遠の破滅」「第二の死」という言葉が出てきます。これらから、「永遠の死」ということも考えられますが、そもそも、愛なる神がそんな永遠の死のようなものをお許しになるのか、という疑問も、より切実な問題でしょう。

 まず、「第二の死」というのは比較的分かりやすい言葉かと思いますが、人間のいわゆる肉体的な死が「第一の死」でしょう。しかしその死は、最終的・決定的なものではないということです。言わば、もっと深い死がある。それが「第二の死」であり、それが「永遠の死」や「地獄」だと言えるかも知れません。

 それは何なのか、ひと言で言えば、「永遠の命」に与っていないことです。それでは堂々巡りになってしまうと思われるでしょうか。

 しかし、「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである」と聖書は告げています。主なる神様のご意志と関心は、滅びることでなく、永遠の命を得て、永遠の栄光に与ることなのです。神は、独り子をお与えくださるほどに、それを私たちに差し出しておられるのです。

 その神様のご意志を脇に置いてしまって、「永遠の滅びとは何か」「第二の死」とは何か、などと考えても空しいことだと思います。良いものが差し出されているのに、それを拒んで悪いものを選んだら、どうされてしまうだろうか、と心配するようなものです。

 神様がそうであるように、私たちも、滅びより命に関心を持つべきではないでしょうか。たしかに「滅び」はあります。しかし神は、愛なる神だからこそ、私たちが滅び「ではなく」命を選ぶことを待っておられるのではないでしょうか。


豆知識の目次
教会のHomepage